太陽光発電システム

太陽光発電システム

家庭でつくられた電気は、そのままの形では使えません。
パワーコンディショナという装置で、家庭で使える電力(交流)へ変換することにより使うことができます。

昼間、太陽の光で発電した電力を使用して、余った電力は電力会社に売り、雨の日などの発電量が足りない時や発電しない夜間は従来通り電力を購入します。

売電の仕組み

売電グラフ


太陽光発電システム 施工の流れ


【スレート屋根工法】

1.設置の墨出し
設置の墨出し

2.留め具の縦桟
縦浅の設置

3.縦桟設置
縦浅設置状態

4.横桟設置
横浅設置状態

5.モジュール設置中
モジュール設置状況

6.モジュール設置完成
モジュール設置完成


【支持瓦工法】

1.取り外す瓦を選定し取り外し
取り外す瓦を選定し取り外し

2.補強板の設置
補強板の設置

3.支持瓦の設置
支持瓦の設置

4.横浅取り付け
横浅取り付け

5.モジュール設置中
モジュール設置中

6.取り付け設置完了
コーナーカバー等を取り付けて設置完了


【板金屋根工法】

1.縦浅の設置
縦浅の設置

2.コーキングの実施
コーキングの実施

3.横浅の設置
横浅の設置

4.モジュール設置中
モジュール設置中

5.モジュール設置完了
モジュール設置完了

6.モジュール設置完了
モジュール設置完了

【支持金具工法】

1.取り外す瓦を選定し取り外し
取り外す瓦選定 取り外し

2.補強板 支持金具設置
補強板 支持金具設置

3.支持金具設置後の瓦状態
支持金具設置後の瓦状態

4.縦取付金具設置
縦取付金具設置

5.モジュール設置中
モジュール設置中

6.モジュール設置完了
モジュール設置完了